* 移動 [#ud9848a1]

ユニットは個々の移動力(MOVE)の分だけ移動できる。
また移動できる範囲は"移動コスト"に影響される。
- "移動コスト"はユニットの特徴が現れている。
- 大気圏は移動力すべてを消費する。(大気圏のマスに隣接しないと進入できない)

移動により"艦船"ユニットに"搭載"させることができる。
- 搭載可能ユニットは"一般"と"水陸両用"、つまり"艦船"でないユニット。
- 搭載可能数はユニットにより異なる。→[[ユニット]]

** 移動コスト [#b0832862]

|CENTER:|CENTER:宇宙|CENTER:平野|CENTER:森林|CENTER:アステロイド|CENTER: 水中|CENTER:砂漠|CENTER:大気圏|CENTER:火山|CENTER:小惑星|CENTER:クレータ|CENTER:ブラックホール|CENTER:大クレータ|CENTER:GP|CENTER:GB|CENTER:都市|CENTER:コロニー|CENTER:補給基地|CENTER:スペースベース|h
|~|CENTER:&ref(マップ/space.gif);|CENTER:&ref(マップ/plainicon.gif);|CENTER:&ref(マップ/foresticon.gif);|CENTER:&ref(マップ/aste.gif);|CENTER:&ref(マップ/seaicon.gif);|CENTER:&ref(マップ/deserticon.gif);|CENTER:&ref(マップ/air.gif);|CENTER:&ref(マップ/volicon.gif);|CENTER:&ref(マップ/moon.gif);|CENTER:&ref(マップ/cresmall.gif);|CENTER:&ref(マップ/bhole.gif);|CENTER:&ref(マップ/crelarge.gif);|CENTER:&ref(マップ/brgpicon.gif);|CENTER:&ref(マップ/brgb.gif);|CENTER:&ref(マップ/cityicon.gif);|CENTER:&ref(マップ/colony.gif);|CENTER:&ref(マップ/baseicon.gif);|CENTER:&ref(マップ/sbase.gif);|
|一般|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:3|CENTER:3|CENTER:Full|CENTER:-|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:3|CENTER:3|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|
|水陸両用|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:1|CENTER:3|CENTER:Full|CENTER:-|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:3|CENTER:3|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|
|艦船|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:Full|CENTER:-|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|

** 占領 [#i2c5b2b2]

移動地形のうち、"GB" "都市" "コロニー" "補給基地" "スペースベース" は占領ができる。
- "艦船"ユニットは占領ができないので注意。

占領することにより次のような影響がある。

|地形|効果|h
|GB|生産拠点となる。&br;相手が生産中(生産完了)状態の場合、占領により自軍のものとなる。|
|GB|生産拠点となる。&br;相手が生産中(生産完了)状態の場合、占領により生産中ユニットが自軍のものになる。|
|都市|収入(IC) が 150 増加する。&br;占領状態の都市の上では、手番交代でEnが1/10回復する。|
|コロニー|都市と同じ。|
|補給基地|収入(IC) が 50 増加する。&br;占領状態の補給基地の上では、手番交代でEnが全快する。|
|スペースベース|補給基地と同じ。|

"GP" も占領対象ではあるが、占領によりゲームクリアとなる。
- ゲーム開始時の収入(IC) 100 は "GP" のものと解釈することができる。

** 搭載・発進 [#e29f454e]

艦船ユニットには "搭載" が可能である。
- 搭載可能数はユニットにより異なる。→[[ユニット]]
- 搭載は搭載先ユニットが行動済みでも可能。
-- 搭載先ユニットは、搭載により行動済みにはならない。

搭載中は手番交代で1/5(20%)のEn回復がある。
都市やコロニーよりも回復量が大きいので重宝する。

&br;
"発進" は搭載の逆の行為で、搭載中のユニットを発進させることができる。
- 発進は搭載先ユニットが行動済みでも可能。
-- 搭載先ユニットは、発進により行動済みにはならない。
-- 発進は1ターン中に何ユニットでもすることができる。(ただし手数以内)

搭載・発進を組み合わせると、2ターンでも長距離の移動を行うことができる。
- 1ターン目:搭載するユニットを艦船ユニットに搭載し、その後、艦船ユニットを移動させる。
- 2ターン目:艦船ユニットを移動させ、その後、搭載ユニットを発進させる。

艦船ユニットは移動コストが低いので、水中・砂漠・アステロイドを超える際に重宝する。

** 射撃(ビーム、ミサイル) [#ee64eb4f]

艦船ユニットのもうひとつの特徴は射撃(ようするに間接攻撃)ができることである。
- 射程距離はユニットにより異なるが、ダメージ値は同じである。→[[ユニット]]
- 射撃は外れることもあり、命中率は相手の地形に依存する。
-- 射撃するユニットや、相手ユニットのスペックは関与しない。
-- ビームとミサイルで命中率が異なる。総じてビームのほうが命中率が良い。

射撃の実施によりそのユニットは行動完了となる。
- 艦船ユニットを輸送目的で使用しているときは射撃は避けて、輸送に専念させたほうが良い。
- 逆に前線で補給用途に使用している場合は支援攻撃として積極的に活用したい。
-- 簡単に攻め込まれない移動コストの高い地形の上、もしくは後背に配置すれば無用な直接戦闘を避けられる。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS