ビット Edit

 戦闘解説 

性質 Edit

上級ユニットの定番武器。
単純にビームライフルが2発出るのでその利点はすぐに理解できるだろう。

ビットの醍醐味は2発のビームにある。これを使いこなせなければ話にならない。

  • ビームはユニットをはさんで、上下、もしくは左右から発射される。
  • ビームの長さはビームライフルの半分で当たり判定は小さいが、2発に増えたことで命中率はかなり上がっている。
  • 2発発射のため単発では弱い。

ビットの発射位置を利用して建物の陰から攻撃することができる。
CPU相手ならこの方法でかなりハメることができるが、対人戦では通じないだろう。

  • ユニット1体分の障害物の陰からだと2発のビームがそのまま利用できる。
  • 戦闘マップ上端・下端の障害物の場合、一方しか利用できないがCPUだと見事にハマってくれる。

ビットの強さは自分で使うよりも、相手に使われたときが一番わかる。
相手がビット装備のユニットを生産してきたら要注意だ。
とくにキュベレイ以上の上位ユニットだと、単発ライフルのユニットでは分が悪い。

所持ユニット Edit

ユニット名威力弾速カタログ表記
ELMETH67ビット
ZIONG87サイコミュ
QUBELEY107ファンネル
JAGD-DG107ファンネル
H-HAMMA107サイコミュ
SAZABI137ファンネル
ν-GUNDAM137ファンネル
Q-MANTHA157ファンネル
α-AZIERU207ファンネル

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-02-09 (月) 23:46:14 (5990d)