ビット †
前 戦闘解説 次
性質 †
上級ユニットの定番武器。
単純にビームライフルが2発出るのでその利点はすぐに理解できるだろう。
ビットの醍醐味は2発のビームにある。これを使いこなせなければ話にならない。
- ビームはユニットをはさんで、上下、もしくは左右から発射される。
- ビームの長さはビームライフルの半分で当たり判定は小さいが、2発に増えたことで命中率はかなり上がっている。
- 2発発射のため単発では弱い。
ビットの発射位置を利用して建物の陰から攻撃することができる。
CPU相手ならこの方法でかなりハメることができるが、対人戦では通じないだろう。
- ユニット1体分の障害物の陰からだと2発のビームがそのまま利用できる。
- 戦闘マップ上端・下端の障害物の場合、一方しか利用できないがCPUだと見事にハマってくれる。
ビットの強さは自分で使うよりも、相手に使われたときが一番わかる。
相手がビット装備のユニットを生産してきたら要注意だ。
とくにキュベレイ以上の上位ユニットだと、単発ライフルのユニットでは分が悪い。
所持ユニット †